現実とのギャップ - 東陽住建

2023年4月18日

ずっと頭に
思い描いていたことが
実現させたい

でも現実には
そこに行くまでには
様々な障害があって
すぐには思い通りに
ならない

だからこそ
やり続けるところに
価値が生まれるのだと
いつも感じます

実は
家電業界への挑戦は
私の中の一つのテーマ

今日は

現実とのギャップ

というお話

——–

東陽住建の
中井義也とは・・・

命をまもり
健康になる
幸せ家族の笑顔を
つくる

いつもをもっとしあわせに

をビジョンに
東白川村の良質な木材を
つかい耐震シェルター工法で

日本一強い家

を提唱している
注文住宅で幸せになるプロです。

日本一強い家って
紹介していますが
ほんとは、日本一やさしい家って
書きたかったんです

でもやさしさは、まず強くなければ
やさしくなれないですもんね
強さは日本一なら世界一?

ブログ毎日書いてます。

—–

それでは4月18日(火)号
スタートです。

家づくりの話していると
どうしても家電の
話になってきます。

炊飯器をどこにおいて
ご飯をよそうのが低いので
ちょっと高めにして

なら炊飯器はこれにして
テレビは、エアコンは

家電は暮らしの中で
欠かせないものと
いっていいでしょう

家電業界への挑戦

と大それたことを
書きましたが
家電選びを安易にすると
不便になったりするんです

密接にかかわる
家電こそ慎重に

私がこの事業
始めたのも

間違った家電選び

だったり

不必要な機能

を購入したり
そんなことが
横行するなら
自分のところで提案して
責任もてるように
と思い家電事業を
始めました

ほかの家電屋さんとは違う
住まいから適切な家電で
正しく使いやすいものを選ぶ

始めてみると
でてくるでてくる

業界の常識、世間の非常識

ぶるぶるって
震えるくらい
もう恐ろしい

家電事業で儲けようと
思ったら
「売る」が先行して
暮らしとか
使いやすさとか細かな
提案とかできないと思います

裏の裏側まで見たので
間違いないです

適切な購入は
家の知識がある人で
暮らしの知恵があるところから

テレビの適切な大きさや
エアコンの選び方
電子レンジの置く場所や
電子ケトルの使い方
こたつとか、ホットプレート
ネット環境や配線

もう家と絡まずには
家電は語れません

私が思い描いた形が
徐々に形になってきました

住まいだけでなく
暮らしをステキにする会社

現実とのギャップを埋める
家電選び
弊社の家電事業HPは
こちら

東陽でんき館

つくっているのは
メーカーですが
めっちゃ数ある中で
最適のものを選ぶのは
至難の業

そんなときは
私たちにお問い合わせください

家電も密接に
関わった家づくりの相談会はこちら

家づくりハジメテさん相談会
こちらはほとんど毎日開催中

4月22・23日 新築モニター募集相談会

相談会とは
東陽住建のことをお話しする前に
まずは、家づくりの全般について
わかりやすくお話しています

ご参加は、下記からお問い合わせください。
ここまでお読みくださり
ありがとうございます。

東陽住建株式会社
代表取締役
中井 義也

土地探しや家づくりの資料請求・小冊子どこで建てても役立つプレゼントは無料です。どの資料も家づくりのコツやノウハウが満載です。資料やお問い合わせされても、売り込みや訪問営業は一切しません!ぜひ、この機会にあなたの家づくりにお役立てください。お待ちしております!インターネットからの資料請求&無料プレゼントはこちら

東陽住建株式会社 代表取締役社長 中井義也

メールやパソコンが苦手な方は、ご相談だけのお電話だけでも大歓迎!!もちろん匿名での電話もOK!売り込み営業もしません。ご安心ください!

電話番号 0120-012-106(営業時間 9:00〜18:00 定休日 水曜日)

インターネットからの資料請求&無料プレゼントはこちら