決定版!家を買うのか借りるのがいいか?その本当のところ話します。 - 東陽住建-愛知の注文住宅工務店

2025年6月24日

皆様、こんにちは。
東陽住建の中井義也です。

最近、家づくりのyoutubeを色々と
見ているのですが、様々な論点があって
中には、唸るものもあります。

でも、中には、かなり極端なものだったり、
プロが見たら一発でわかる間違いなど、
様々です。

今日は、そんな中で、
住宅業界にある代表的な論争を
解決しておきたいと思います。

昨日の最終回のドラマでも
そんな話出ましたね。。。。

今日は、そんなお話です。

ブログ責任者の中井義也とは・・・

『いつもをもっと幸せに』

をビジョンに 岐阜県東白川村の 良質な木材を使い

日本一強い家

をお届けしたいと活動しています!


それでは、6月24日(火)号
スタートです!!


「家を建てる幸せ」がある一方、
「家は買うな」という意見も。

賃貸vs住宅購入は、住宅業界では、
よく、論争になるところです。

その中でも、実業家の堀江貴文さんの主張は、
非常に有名です。


「どっちが本当なの?」
そう混乱される方も実際にいらっしゃるので、
住宅のプロである私の視点から、
両方の意見を丁寧に解説します。


まず知りたい、堀江さんの理論

堀江さんの主張は明快です。
ポイントは3つあります。

ポイント①:家は「負債」である
会計上の「資産」とは、
お金を増やしてくれるもの。
「負債」とは、
お金を奪っていくもの。


住宅ローンや固定資産税で、
お金が奪われる持ち家は負債だ、
という考え方です。

ポイント②:家は人生の「足かせ」
変化の激しい現代では、
「移動力」が重要だと彼は言います。
好きな時に好きな場所へ移れる自由。
持ち家は、その土地に縛られ、
人生のフットワークを重くする、
という意見です。

ポイント③:家は「機会損失」である
家を買う数千万円があれば、
自己投資や事業投資に回せる。
もっと大きなリターンを得る機会を
失っている、という指摘です。


住宅のプロが語る、もう一つの真実

堀江さんの意見は一つの真理です。
その上で、違う視点をお話します。

対話①:「負債」か、人生の「基盤」か
投資家目線では「負債」だと言えます。
しかし、家は人生の「基盤」です。
心の安定、ご近所との繋がり、
子どもたちの笑顔、「ただいま」の声。
これらは決算書には載らない、
人生を豊かにする「無形の資産」。
多くの人が求める幸せが、
そこには詰まっています。

対話②:「足かせ」か、心の「拠り所」か
移動力はもちろん大事です。
でも、皆がそれを望むでしょうか?
地域に根を張り、暮らす安定感。

家は「足かせ」ではなく、
心の「拠り所(アンカー)」です。
帰る場所があるという安心感が、
外で挑戦する勇気をくれます。
それに、高齢になった時、
賃貸を借りにくくなる現実も。

昨日のドラマ。
続・続最後から2番目の恋でも、
そんなやり取りがありました。

持ち家は生涯の安心に繋がります。
万が一、転勤などになっても、
家を売却したり、賃貸に出して
家賃収入を得ることも可能です。

持ち家は、現代において
柔軟な選択肢も持てるのです。

対話③:「機会損失」か、確実な「資産」か
投資で成功できる人は一握り。
多くの方にとって住宅ローンは、
確実な資産形成の手段です。
団体信用生命保険という、
生命保険の効果もあります。

さらに「住宅ローン控除」という
国の強力な後押しもあります。
実質的に利息を国が補助する制度。
また、インフレで現金の価値が
下がっても、不動産の価値は
下がりにくい傾向があります。
家賃上昇のリスクもありません。

これは、投資における
「機会損失」を補って余りある、
大きなメリットと言えるでしょう。


あなたの「幸せのものさし」は?

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。
堀江さんの主張も、私たちの主張も、
どちらが絶対的に正しい、
というわけではありません。

これは、あなたがどんな人生を送り、
何に価値を置くか、という
「幸せの価値観」の違いなのです。

【堀江さんの生き方】
自由と経済合理性を追求し、
身軽に変化を楽しみたい方の戦略。

【私たちがご提案する生き方】
家族や地域との繋がりを大切に、
安定した基盤の上で、
思い出を育みたい方の選択。

 

大切なのは、両方を理解した上で、
ご自身の「幸せのものさし」で
決断することです。

もし、後者の生き方に
少しでも心が動いたなら、
ぜひ一度、お話をお聞かせください。

あなたの理想の「幸せの形」を、
全力でお手伝いさせていただきます。

プロフィール

名前
中井 義也
住まい
愛知県

土地探しや家づくりの資料請求・小冊子どこで建てても役立つプレゼントは無料です。どの資料も家づくりのコツやノウハウが満載です。資料やお問い合わせされても、売り込みや訪問営業は一切しません!ぜひ、この機会にあなたの家づくりにお役立てください。お待ちしております!インターネットからの資料請求&無料プレゼントはこちら

東陽住建株式会社 代表取締役社長 中井義也

メールやパソコンが苦手な方は、ご相談だけのお電話だけでも大歓迎!!もちろん匿名での電話もOK!売り込み営業もしません。ご安心ください!

電話番号 0120-012-106(営業時間 9:00〜18:00 定休日 水曜日)

インターネットからの資料請求&無料プレゼントはこちら