中井義也のお仕事日記 - 東陽住建-愛知の注文住宅工務店

2013年2月27日

「 過去から学ぶ 」 2月27日の夜を迎えました。 今、池上彰さんの巨大地震の 特別番組を放映しています。 昨日の私の投稿で、 http://on.fb.me/V8Wsvd 過去はかえられるという お話をしましたが、歴史 […]

2013年2月27日

住宅の悩みとトラブル相談。 「私たちは、過去の経験から学ぶべきだ」 池上彰と考える巨大地震という 番組が放送されています。 もうすぐ東北大震災から、2年ということも あるでしょう。 2年たち、日本という国が、 地震に対し […]

2013年2月27日

「 ちゃんと見極める 」 世の中には、様々な商品、素材が あります。 「どれがいいのか?中井さん、どう?」 最近、こんなご質問をいただくケースが 多くなってきました。 色々ある分、選択する判断基準が 必要になってきます。 […]

2013年2月27日

「 木は、何がいいのか?② 」 日本の森を守るプロジェクト。 木が中空の細胞で構成されています。 そのため、様々な特徴を持っているのです。 その第一は、「軽さ」です。 切り倒したばかりの木は、細胞の中に たっぷりと水を含 […]

2013年2月26日

「 過去は変えられる 」 昨日、ある中学生と話をしていたら びっくりすることがありました。 数年前に話題になったこと らしいですが、私は、昨日知ったので、 ちょっとカルチャーショックを 受けたのです。 中学生 「ねーねー […]

2013年2月26日

「 大切な時間 」 こんばんは 2月25日の夜を迎えました。 今日は、ラジオ収録 大工さんにも来ていただいて、 日頃の思いを話していただきました。 こうやって改めて じっくり話を聞く機会って いいですね。 普段、一緒に仕 […]

2013年2月26日

「 鏡 」 子供がなにか 叫んでいます。 久々に、一緒に 近所の商業施設に来たのですが、 ハイテンション。 家族でお出掛けが純粋に 楽しかったようです。 子どもは大人の鏡 といいますが、 楽しんでいるので、 よし、としま […]

2013年2月26日

「 勇気のでる言葉 」 勇気の出る言葉って、 ありますね。 妻から送られてきた一枚の写真で、 ふっと思い出したのでシェアします。 わが街でも、梅の花が咲き はじめています。 梅の花を見ると、 学生のころを思い出します。 […]

2013年2月23日

「 子供に話す遠い遠い昔話 」 「パパ、内緒だよ」 「うふふ」 帰ってきたら、娘が何やら笑っています。 我が家にあるヒノキの大黒柱に シールをめちゃめちゃに貼り、 テンションが上がっているようです。 一瞬、ムっとして、「 […]

2013年2月23日

「 木は、何がいいのか?① 」 日本の森を守るプロジェクト。 「適材適所」 という言葉があります。 これって、大工仕事における木の 使い方から生まれた言葉なんです。 木の種類や、1本1本の特性に応じて、 この木は大黒柱に […]

土地探しや家づくりの資料請求・小冊子どこで建てても役立つプレゼントは無料です。どの資料も家づくりのコツやノウハウが満載です。資料やお問い合わせされても、売り込みや訪問営業は一切しません!ぜひ、この機会にあなたの家づくりにお役立てください。お待ちしております!インターネットからの資料請求&無料プレゼントはこちら

東陽住建株式会社 代表取締役社長 中井義也

メールやパソコンが苦手な方は、ご相談だけのお電話だけでも大歓迎!!もちろん匿名での電話もOK!売り込み営業もしません。ご安心ください!

電話番号 0120-012-106(営業時間 9:00〜18:00 定休日 水曜日)

インターネットからの資料請求&無料プレゼントはこちら