デザインを科学する。本当の「住みやすさ」が宿る家づくり。 - 東陽住建-愛知の注文住宅工務店

2025年6月26日

皆様、こんにちは。
愛知県一宮市で、
皆様の暮らしづくりをお手伝いする
東陽住建の中井義也です。

昨日、どうしてもポテトが食べたい
という子供たちのために冷凍食品を買って、
温めて、塩を振るという工程があったの
ですが、家にある塩だとその工程が
出来なくて、てんやわんやしました💦

こういう、デザインって、
とっても大事だなと思います。


今回は「デザイン」をテーマに、
少し科学的な視点から
お話ししたいと思います。

—————————-

ブログ責任者の中井義也とは・・・

『いつもをもっと幸せに』

をビジョンに 岐阜県東白川村の 良質な木材を使い

日本一強い家

をお届けしたいと活動しています!

—————————–

それでは、6月26日(木)号
スタートです!


住まいのデザインと聞くと、
多くの方がお洒落な外観や
モダンなインテリアといった
見た目の美しさを
想像されるかもしれません。


もちろん、それも大切な要素です。
しかし、私たちが考えるデザインは、
その一歩先にある、
「暮らしの快適さ」
深く結びついています。

 

私たちが、引き継ぎたい日本古来の考え方

日本には古来より、
その土地の気候や風土に根差した、
素晴らしいデザインの知恵が
息づいていました。

例えば、昔ながらの日本家屋にある
深い「軒(のき)」。
あれは単なる飾りではありません。



夏の高い太陽からの厳しい日差しを遮り、
室内に涼しい影を作ってくれます。
一方で、冬の低い太陽からの
暖かい光は、部屋の奥まで届けてくれる。

これは、太陽の動きを緻密に計算した、
まさに「自然を科学する」設計思想です。
※計算方法は、以前のブログをご覧ください。


また、風が通り抜けるように考えられた
間取りや、庭とのつながりを生む縁側。
これらも、エアコンなどのない時代に、
いかに自然の力を利用して
快適に過ごすかという、
先人たちの知恵の結晶なのです。

私たちは、現代の家づくりにおいても、
この「自然に逆らわない」という考えを
何よりも大切にしています。

家を建てる土地の、
太陽の光の入り方、
一年を通して吹く風の向き、
そうした自然の声を聴き、
設計に活かすこと。

これが、心地よい住まいづくりの
第一歩だと考えています。

自然の光や風を上手に取り入れられれば、
日中の照明や冷暖房への依存を減らせます。
それは、環境への負荷を軽減するとともに、
日々の光熱費を抑えることにも繋がる、
非常に合理的な方法です。

家のつくり方、つまり素材選びもまた、
自然と共に過ごすための重要な要素です。

例えば、私たちがこだわる無垢の木材。
無垢材は、室内の湿度が高いときには
湿気を吸収し、乾燥しているときには
水分を放出するという、
天然の調湿機能を持っています。

まるで家そのものが呼吸しているかのように、
室内の空気環境を快適に保ってくれるのです。

見た目だけを取り繕うのではなく、
このように科学的な根拠に基づいた
素材や設計を選ぶこと。
それこそが、真のデザインだと信じています。

美しさはもちろん大切です。
しかし、その美しさは、
「住みやすさ」や「快適さ」という
土台の上にあってこそ、
真価を発揮するのではないでしょうか。

夏、ひんやりとした無垢の床が心地よい。
冬、陽だまりが暖かいリビングに家族が集う。
風が家中を通り抜け、季節の移ろいを感じる。

そんな、日々の暮らしの中に生まれる
「心地よさ」こそが、
住まいがもたらすべき最高の価値です。

私たち東陽住建は、
デザインを科学の目で捉え、
お客様一人ひとりの快適な暮らしを
実現することを使命としています。

見た目の美しさと、
ゆるぎない快適性能。
その両方を満たす家づくりで、
皆様の暮らしを末永く支えていきたい。
そう強く願っています。

デザインにこだわる時
そこに住まう人の快適性に
こだわりたい。

ぜひ、その家づくりをイベントで
体感ください。

プロフィール

名前
中井 義也
住まい
愛知県

関連記事

土地探しや家づくりの資料請求・小冊子どこで建てても役立つプレゼントは無料です。どの資料も家づくりのコツやノウハウが満載です。資料やお問い合わせされても、売り込みや訪問営業は一切しません!ぜひ、この機会にあなたの家づくりにお役立てください。お待ちしております!インターネットからの資料請求&無料プレゼントはこちら

東陽住建株式会社 代表取締役社長 中井義也

メールやパソコンが苦手な方は、ご相談だけのお電話だけでも大歓迎!!もちろん匿名での電話もOK!売り込み営業もしません。ご安心ください!

電話番号 0120-012-106(営業時間 9:00〜18:00 定休日 水曜日)

インターネットからの資料請求&無料プレゼントはこちら